秋冬の足むくみ対策!
こんにちは!TREVOの山本です(^^)/
日に日に寒さが増してまいりました。
![](https://salon-trevo.jp/wp/wp-content/uploads/images-2-1.jpg)
これからの季節特に気になりだすのが「足のむくみ」です(>_<)
朝はすっと入ったブーツが夜はパンパンで履けなくなる。というお声もよく耳にします。
なぜ、冬の方がむくみやすいのかというと、
一番の大きな原因は冬の「寒さ」です。
寒さで身体が冷えてくると血液循環が悪くなり、同時にリンパの流れも滞ります。
汗をかく機会も減りますので、余分な老廃物が体内に停滞しやすくなります。
更に、寒くてあまり動かなくなると、ふくらはぎの筋肉が減り、
下に下にと老廃物などが溜まってくるので特にふくらはぎにむくみが出やすくなります。
むくんだまま放っておくとセルライトになってしまう危険性もありますので、早めのケアが大切です!!
《秋冬のむくみ解消法》
1.ゆっくりと湯船につかり、ふくらはぎのマッサージをしましょう
むくみはさする程度の圧でも流れてくれますので、足首から足の付け根に向けて優しく流すようにさすります。
足首・ひざ裏・股関節が硬く張っている場合は手の指全体でくるくると解してから流しましょう。
お風呂の温度は熱すぎず、半身浴をしてじんわり汗をかくとより老廃物が排出で来てお勧めです
2.寝るとき用着圧ソックスをはきましょう
寝ている間にむくみケアをすることで翌朝はスッキリ軽くなります。
むくみをため込まずに、楽にケアできるのでお忙しい方にもお勧めです。
![](https://salon-trevo.jp/wp/wp-content/uploads/images-4.jpg)
TREVOで取り扱っている着圧ソックスは、『光電子繊維』という繊維が入っており、
寝ながらマッサージを受けているような心地よい圧と温かさがあり、朝には脚が細くスッキリしています。
![](https://salon-trevo.jp/wp/wp-content/uploads/images-3.jpg)
光電子繊維とは、、、
体温域で効率よく遠赤外線をふく射する集熱保温繊維です。
体温を利用して、カラダを保温する素材です。
温かさの源は着る人の体温ですので、ポカポカしたおだやかな温かさが得られます。
寝るとき用だけでなく、日中履けるタイツ×ストッキングや、
腹巻き、二の腕シェイプなどいろんな種類があります(^o^)
寝るとき用着圧ソックスはスタッフも全員愛用しています♪
気になる方はぜひお気軽にお申し付け下さいませ。
冬の寒さに負けず、むくみ知らずで過ごしましょう(^o^)
季節関係なくむくみ・冷えが気になる方はスロータスマッサージがお勧めです★
↓こちらからどうぞ(*^_^*)