病気でない身体の不調
こんにちは、マスクのせいで酸欠になりそうな加奈です(-“-)
暑い日が続いておりますのでこまめな水分補給をして体調に気を付けてお過ごし下さい(^^)
夏の暑さでもそうですし、湿度の高い雨続きの日など何となく調子が悪くなります。
「暑さ」や「湿度」など原因が分かると対策もしやすいですね。
逆に 「暑さのせいだから仕方ない」 などとそのまま放置しがちになるのも注意です。
身体は色んな症状でSOSを発しています。
「何かいつもと違う?」それは身体の中で何かが起こっているサインだという事を忘れないでください。
「未病」
何となく体がだるい、肩こりがつらい、食欲がない……。
しかしだけど病院で検査しても数値に異常がない……。など
“健康ともいえないが、病気ともいえない”状態を、東洋医学では「未病」と言われています。
【未病とは】
①検査値に異常はないが、自覚症状がある場合
②自覚症状はないが、検査値に異常がある場合
病気じゃないから休めない、自覚症状がないから休まない。
どちらの場合も休まない(対策しない)のです。
不調があるとう言うことは身体の中でなにか異常が起こっているサイン。
小さなサインの内にしっかり対策しておけば大きな病気も未然に防げるでしょう。
サインを無視し続けると体内の異常事態が悪化し、「未病」は「病気」につながっていくのです(>_<)

「未病」と考えれる症状
- 立ちくらみ
- 目がかすむ
- 髪の毛が抜けやすい
- 頭痛
- 静脈瘤
- 顔色が悪い
- むくみやすい
- 梅雨時や雨の日に体調を崩しやすい
- 息切れがする
- だるい、疲れやすい
- 食欲がない
- 朝起きづらい
- イライラしやすい
- のどに何かつかえた感じがする
- 怒りっぽい
- 足がつる
一つの症状でも原因はいくつも考えられます。
例えば「むくみ」にしても水分代謝が悪くなったのかも?自律神経の乱れかも?冷えで体液循環が悪くなったのかも?
キリがありません(^^;)
何か違和感を感じたらどんな違和感か?いつからか?きっかけは何だったか?など
自分で自分を問診してみてください。
何をすると自分の身体が調子良いかを分かっていると管理がしやすいです★
未病が病気になる前に、しっかり自分の身体を見てあげることが大切ですね(*^_^*)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
TREVO人気No1メニュー★
冷え、むくみ、便秘、慢性疲労、なかなか痩せなくなった。などでお悩みの方に特にお勧めです!

体質改善&ダイエット
どうぞお気軽にご利用下さいませ(*^_^*)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
TREVOインスタも日々更新しております!(^^)!
お得な情報やお身体のこと、TREVOの日常など。
ぜひ覗いて頂けると嬉しいです(*^_^*)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・