溜め込み体質のサイン②~対策編~
10年に一度の最強寒波から、ずっと寒い日が続いていますね(>_<)
早く暖かくなって欲しいですm(__)m
今回は前回の続き、溜め込み体質の対策方法をご案内していきます。
日々のちょっとした心がけ
体質とは、日々の生活習慣によって変わってきます。
何か大きな取り組みをすると考えると少し気おくれしてしまいそうですが、毎日少しの変化だったら出来そうな気がしますね\(^o^)/
●水分補給をする
浮腫み=水分
水分の摂り過ぎると溜め込んで更に浮腫むと思っている方も多い様です。
確かに、溜め込み体質の方は古い水分を排泄する力が弱まっています。その時に一気に大量に水分を摂ると浮腫みやすくなる可能性があります。
ですが、人の身体は約70%が水分で出来ているため、水分補給はとても大切です。
体内に新しい水分が入ってこないと、今ある水分を抱え込もうとしてしまい、例えそれが使用後の汚れた水分でも体外に出さずに溜め込んでしまうのです。
新しい水分が定期的に入って来ると身体が認識すると、安心して古い水分を出してくれるようになります☆
食事の見直し
「人の身体は食べる物で出来ている」とよく言います。
もちろん、食べたものの栄養素が体内で分解されて身体を作ったり動かしたりするので、その通りですね!
ですが、忙しいとコンビニのパンやお弁当、カップ麺やファーストフードなどがついつい増えてしまいますm(__)m
カップ麺やファーストフードなどに特に多く含まれる添加物は溜め込み体質を作る一因になります。
また、野菜や発酵食品に含まれる酵素も不足ししがちに。
酵素は食べたものを分解したり、合成したり、またエネルギーを燃やして老廃物を体外に排出する「新陳代謝」の為に必要不可欠です。
体内の酵素が不足すると代謝が下がり太りやすくなったり、浮腫みやすくなったり、肌荒れや疲れやすさなど様々な悪影響が出てきます。
この酵素は添加物の消化の際に大量に消費されてしうので更に溜め込みやすい体質へと向かってしまいます。
身体を温める
「冷えは万病の元」とも言いますが、溜め込み体質にとっても冷えは大敵です。
身体が冷えているという事は、血流が悪くなっているという事。
血流が悪いと身体全体の体液循環も悪くなってしまいますので老廃物の排泄が滞りやすくなってしまいます。
冷たい食べ物よりも温かい食べ物を選ぶようにする、腹巻やカイロなどで外部から温めるのもおすすめですが一番簡単に身体の芯から温めるのにお勧めなのが
入浴
です。
入浴は全身を温めるだけでなく、全身に湯船の水圧がかかる為リンパの流れが促進されるのもポイントです。
半身浴で発汗促進
全身浴は身体を温めリンパの流れを整えますが、半身浴は主に発汗を促します。
体内の老廃物は排尿や発汗にて体外に排出されます。
溜め込み体質の方は日々の生活習慣や環境によって発汗や排尿が少ない方が多いようです。
半身浴とは約40~42度の湯船にみぞおち辺りまで浸かり20分~温浴する方法です。
ゆっくりと身体を温める事でじんわりと発汗していきます。
また半身浴には脂肪燃焼を促す「有酸素運動」と同じ効果があります^^
普段汗をかきにくくなっている溜め込み体質さんは始めは20分では発汗しにくいかもしれません。
初めのうちは汗をかくまで根気強く続けてみましょう。
すると汗腺が鍛えられて段々発汗しやすく変わっていきます\(^o^)/
筋肉を整える
溜め込み体質改善に筋肉はとても重要な関わりがあります。
老廃物を運ぶ「リンパ液」には血液を動かす心臓の様なポンプ機能がなく、血流や筋肉の伸縮の動きに便乗してながれているので、筋肉のコンディションがとても大切です。
●筋肉を増やす
筋肉は脂肪を燃やして体温を上げたりと、ダイエットにとっても重要な働きをします。
筋肉の主な材料はタンパク質です。
タンパク質は皮膚や臓器、髪や爪など人間の構成に多く使われます。
その中でも最も多く使用しているのが筋肉です。
ダイエットや偏った食事などでタンパク質の補給が少なくなると、身体は筋肉から補填しようとします。
すると筋肉が弱くなる為、動きが弱くなりまたも痩せる脂肪も少なくなり溜め込みやすく太りやすくなります。
食事制限中でもタンパク質は一日55g以上は意識して摂取しましょう!
●筋肉を柔軟に
筋肉は運動量が減ったり同じ体制が続くと固まってしまいます。この状態を「凝り」といいます。
筋肉の伸縮運動が鈍くなるとリンパ液は流れなくなり老廃物が滞ってしまいます。
温めるのももちろんですが、併せてストレッチなどで定期的に緩めてあげましょう。
自律神経を整える
汗をかいたり尿意を感じたり、老廃物を流したり排泄したりしているのは「自律神経」の働き。
自律神経は暑いと汗をかき身体を冷やしやり、寒いと筋肉を震わせて体温を上げたり、心臓などの臓器を動かしたりと私達の「命」を司っています。
自律神経は昼夜逆転や寒暖差など本来のリズムでない事によって乱れます。
一番多い原因が「夜更かし」です。
理想は毎日同じ時間帯に起き同じ時間帯に食事をし、同じ時間帯に眠る。。同じリズムでの生活です。
気帰宅後、ゆっくりテレビを見てスマホをいじっていたら気付けば12時過ぎ!!なんてことはありませんか?
まずは生活リズムを整える所から始めみましょう!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
いかがでしたか?
体質改善の第一歩として日々の習慣から少し意識してみてはかがでしょうか(^^)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
TREVO人気No1メニュー★
冷え、むくみ、便秘、慢性疲労、なかなか痩せなくなった。などでお悩みの方に特にお勧めです!
体質改善&ダイエット
どうぞお気軽にご利用下さいませ(*^_^*)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
TREVOインスタも日々更新しております!(^^)!
お得な情報やお身体のこと、TREVOの日常など。
ぜひ覗いて頂けると嬉しいです(*^_^*)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・