ラフォスは医療機関でも使用される安心安全な機器です。
こんにちは(*^_^*)TREVOです。
11月14日~スタートした新機器 「高周波温熱機器RAFOS(ラフォス)」 体験☆
沢山の方に体験して頂けてとても嬉しいです!
12月末まで体験価格でご案内出来ますので、まだ受けた事のない方はぜひこの機会にお試しください(*^_^*)
ラフォスは高周波(ラジオ波)を使用しているのですが、
ラジオ波って何?電磁波とは違うの?身体に害はないの?
というご質問を頂きましたので、今回はラジオ波について詳しくご紹介させて頂きます。
ラジオ波とは

ラジオ波は電磁波の一種になりますが、電磁波にも色々ございます。
ラジオ波は元々医療機器で使用されていた高周波の一種で、熱摩擦によるエネルギーで身体の深部から温めることが出来る機器です。
筋肉や脂肪層まで奥深く届くラジオ波という高周波によって、体内で熱を発生させ、体全体の温度を内側から上昇させて代謝を活性化させます。
これにより、ハンドマッサージでは届かない体の深部の凝りや筋緊張を効率よく改善することができたり、 冷えて固まった脂肪が温まり燃焼しやすくなります!!
また、真皮層にはあるコラーゲンやエラスチンを作る線維芽細胞あり、それに刺激を与え活性化させることでコラーゲンを増やす手伝いをしてくれるので、お肌にハリと弾力が戻ります。
電磁波との違い
電磁波の影響を受けるのではと心配される方もいるかもしれませんが、ラジオ波は電磁波の一種ですが、携帯電話や電子レンジに利用されるマイクロ波とは特性が異なります。
電子レンジや携帯に使用されるマイクロ波は、ラジオ波より短い波長で光と同様に自由に伝わります。またマイクロ波は瞬間的に加熱しますので危険です。電子レンジはそれを利用して調理が出来るという仕組みです。

ラジオ波は電極を皮膚に接触されることで体内に作用させ、水分よりも脂肪組織やコラーゲンなどの繊維組織に作用し熱を発生させます。
血管なども平滑筋という筋肉でできていますので、水分である血液には作用せず血管やリンパ管を広げて血流を促進させます。
また波長が長いことによってDNAの分子に入ることはできないためDNA損傷の危険性もありません。
さらに骨より下への透過は起こらないのでご安心してお受け頂けます。
お身体に害はございません。
上記に書かせて頂いた通り、お身体には全く害がありませんのでご安心くださいませ。
ラジオ波機器は、オリンピック選手やプロスポーツ選手界でもここ最近導入されている次世代を担う最新治療機器としても使用されています。

ラフォスの効果
☆新陳代謝を促進して基礎代謝アップ
☆血流・リンパ循環の改善し、冷えやむくみを改善
☆筋緊張の緩和で凝りや慢性疲労を改善
☆免疫力アップ
☆交感神経の緊張緩和(ストレス軽減)
☆脂肪燃焼
などなど!!!
施術中はとても温かくて眠れるほど気持ち良いです♪
ぜひお試しくださいませ(*^_^*)
安心安全な施術をさせて頂く為に、下記に当てはまる方は施術をお受けできませんのでご了承くださいませ。
ラフォスプレミアムの注意事項
・ペースメーカーを装着されている方
・心臓に病気をお持ちの方、病気などで通院されている方
・皮膚疾患をお持ちの方
・妊娠中の方
・体内に金属が入っている方
上記に当てはまる方はラフォスプレミアムをお受け頂く事が出来ません。
また、治療中の方は主治医の先生にご確認をお願いしております。